短歌文芸誌
|
|
![]() 飛聲(ひせい)短歌会は、新しい短歌のグループです。 ・平成7年1月1日創設 ・代表 西村尚 短歌グループ「飛聲」のメンバーの方々の作品を少しだけ紹介いたします。 飛聲では、メンバーを募集しております。興味を持たれた方は、このページの終わりにあります住所、もしくは、 mediajoy@mediajoy.co.jp までお問い合わせ下さい。 |
![]() |
- (1)ベテランから新人までの全作品
- -1- 作品I〜III欄/皐月集I〜III
(4)作品批評
- (2)連載
- -1- 思索的抒情 …………… 秀歌鑑賞
-2- 飛聲語 ………………… 現代短歌への発言
-3- 短歌に映った現代 …… 生活へのコミット
-4- 響と谺 ………………… 人生遍歴'60年代を語る
(5)各地・個人情報
- 金森 恵里
- アーモンドオーレに浮かぶ一かけら愛されているこんな私も
- 岡田 真利
- 月の出の時刻をそっと確かめてワインを冷やすわが誕生日
- 上杉 昌子
- 木屋町は野猫の多し灯の辺りチーいますかと星に問ひたり
- 桜田八重子
- 軋む床とヘップバーンと桟敷席わが青春の映画館消ゆ
- 石坂 玲子
- 食卓に苺一粒残りたり一つといふはほんとに孤独
- 茂木 晴代
- 一万円払へばいつでも東京へ私を運ぶ新幹線ひかり号
- 河合 和子
- 稼ぎなき身なれば午後を炬燵にて不倫十説をうつらうつら読む
- 兼平あゆみ
- ボーリングの球の重さよストレスの解消にさへ体力は要る
短歌文芸グループ誌「飛聲」 |
〒602 京都市上京区今出川通堀川東入ル 飛鳥井町261 飛聲短歌会 |
編集室・〒624 舞鶴市朝代13 西村方 |